ミニマリスト、部屋の見直しをする。
今朝、部屋の持ち物を数えてみました。
去年よりは若干増えている気がします(;´Д`A
数えたら、大体150個前後で過ごせている事が判明しました。私にとって150個ぐらいが過ごしやすいようです☆
個数にこだわらず、持ちすぎない程度にしながら暮らすのが1番生きやすいと思いました。
リスト化にしてみましたよ。
持ち物
洋服
10枚
パジャマ1式
半袖1枚
茶チェックブラウス1枚
スカーチョ2枚
パーカー1枚
カーディガン1枚
ワンピース2枚
リバーシブルワンピース1枚
靴 2足
寝具
マットレス
ボックスシーツ
枕
枕カバー 2枚
掛け布団
掛け布団カバー
インナー
上2枚
下6枚
靴下4足
日用品
ゴミ箱
ミニほうき
洗濯ピンチ 大 小1個づつ
洗剤系
石鹸2つ 台所とお風呂場
ジョイ 食器用洗剤 手放す
過炭酸ソーダ
セキソスプレー
ビニール袋
燃えるゴミ
プラごみ
燃えないゴミ
ビニール小袋1束
掃除用具
クイックルワイパー
ワイパーシート ドライ替え 手放し検討中
コロコロ
季節もの
湯たんぽ
お風呂用品
洗顔フォーム
かみそり
手拭い3枚
体重計
トイレ用品
トイレットペーパー替え1個
サニタリー
雑貨
ソネングラス
充電器
写真立て
ハーバリウム
マスキングテープ3つ
ハサミ 2本
マジック
ボールペン
ノート
カードケース
クリアファイル
財布
カバン リュック と小さいショルダーバック
キャリーケース
本5冊 手放し検討中
写真、手紙。
身だしなみ
爪切り
眉ハサミ
眉かみそり
綿棒
ヘアブラシ
歯ブラシ
歯磨き粉
化粧品
フレグランス1つ
化粧水
日焼け止め
アイブロウ
フェイスパウダー
コンシーラー
薬
家具
テーブル
全身鏡
ハンガーラック
電気製品
電気ポット
IHコンロ
冷温庫
洗濯機
エアコン
ワンセグ付きDVDプレイヤー
キッチン用品
鍋
フライパン
ステンレスボール
おたま
箸
スプーン
フルーツナイフ
コーヒーミル
ラップ
キッチンペーパー クイックルシートの代用になるか検証中。
木製カレー皿1枚とサラダボール2つ
調味料
胡麻油
ラー油
中華だしペースト
オイスターソース
マヨネーズ
ケチャップ
トンカツソース
コンソメ
コショウ
ガーリックパウダー
ジンジャーパウダー
片栗粉
青のり
砂糖
みりん
塩
塩昆布
だしの素
醤油
液味噌
その他
カーテン
突っ張り棒
脚立
仕事用具
エッセンシャルオイル3本
ホホバオイル1本
バスタオル2枚
ウエットティシュ1つ
ハンドペーパー1つ
エタノール
以上
こんな感じでまとめました。
物が増え過ぎたりすると、心にも、体調にも良くないので、半年には物の数やメンテナンスをする機会を設けています。
元々、掃除や片付けがとても苦手でした。
ミニマリストになってだいぶ生きやすくなれた事。自分が前より好きになれました。
どうか皆さんも過ごしやすく、平和な1日でありますように☆


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。