苦手な買い物
私はあまり買い物が得意ではありません。
聴覚、視覚、嗅覚過敏で外出すら辛い時があります。
食料品と日用品を買いに行くぐらいは、できるんですけど、用事が終わったら直ぐ帰ります。
10年前の自分は真逆でした、散財し放題、家には帰りたくない。
主婦だというのに何もしない。
そりゃ、元主人に捨てられて当然な訳で(泣)
生活もすごく荒れてました。
離婚がきっかけで自分を変えたいと思い、ミニマリストになろうと決意しました。仲間が応援してくれた事も感謝してます。
そして、大切な娘の為に改心して生きていこう、そう思い、今を大切に生きています。
こんな、ママでごめんね。
口癖のように言っていた時もあります。本当は手放したくなかったし、育てたかった。本当に謝罪しかありません。娘は私を責めたりしないんです。産んでくれてありがとうと言ってくれて私はとても幸せです。私に気を使ってくれてるのは分かります。それでも嬉しい。
娘に感謝です。
買い物もなるべく娘と一緒に買い物しようと思っています。
予算を決めて、使う物をお互いにリストにして面会の日に買い物へ行きます。
その方が気持ち的に楽ですし、娘が選んでくれる物は、良い物が多いのです。
私は買い物下手なので助かってます。
私はかなり、計算が苦手なので、
娘が居てくれるのは大変有り難いです。
余分な物も買いませんし、お互いにこれは本当に使うのか、ただ欲しいだけなのか、話しあいをしながら買い物を楽しんでます。
皆さん、今日も良い1日をお過ごしくださいませ♪
失敗は成功のもと。失敗したから、わかる事がある。



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。